「ひかり電話」のご利用にあたって
- 「ひかり電話(またはひかり電話A(エース))」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」(いずれもFTTHアクセスサービス)、または一部の「コラボ光」 のいずれかのご契約、料金が必要です。なお、「コラボ光」が廃止された場合は「ひかり電話」も同時に廃止になります。
「コラボ光」について - 停電時は利用できません。
- 0039等の電気通信事業者を指定した発信等、一部かけられない電話番号があります。
- 「ひかり電話」のご利用には、別途工事費が必要です。
「ひかり電話」の3つのメリット

メリット1「ひかり電話」で
電話料金がおトク
基本プランなら
月額基本利用料は550円。※1
加入電話と比べて
通話料がおトク。※2
- 「ひかり電話(またはひかり電話A(エース))」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」、または一部の「コラボ光」 のいずれかのご契約、料金が必要です。なお、「コラボ光」が廃止された場合は「ひかり電話」も同時に廃止になります。詳しくは以下をご確認ください。
「コラボ光」とは- インターネットのご利用には、プロバイダーとの契約・料金が別途必要です。
- 「ひかり電話」のご利用には、別途工事費が必要です。
- 通話時間が短い場合や割引サービス加入状況等によってはおトクにならない場合があります。
月額基本利用料(例)
「ひかり電話」基本プランと「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼(FTTHアクセスサービス)」の場合
-
「ひかり電話」
月額基本利用料 550 円/月
-
「フレッツ光」
(FTTHアクセスサービス)月額利用料 4,730 円/月
+プロバイダー利用料金
- 「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」の場合
「光はじめ割」(料金サービス)※1(1・2年目)適用時
<解約金あり>
合計月額基本利用料 5,280 円/月
+プロバイダー利用料金
インターネットのご利用にはプロバイダーとの契約・料金が別途必要です。
- 「光はじめ割」について
- 本割引を解約された場合は解約金(~4,400円)が必要です。割引適用期間の満了月とその翌月、翌々月に解約される場合、本割引の解約金は発生しません。
- 詳しくは以下をご確認ください。
- 「光はじめ割」について
- 「ひかり電話」のご利用には、上記料金表の料金に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料2.2円/月(2022年4月1日現在)が必要です。詳しくは以下をご確認ください。
- 【ユニバーサルサービス料について】
- ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。ユニバーサルサービス支援機関(一般社団法人電気通信事業者協会)が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、ユニバーサルサービス支援機関による番号単価の変更にあわせて見直します。
- ユニバーサルサービスについて
- 「ひかり電話」のご利用には、上記料金表の料金に加え、1電話番号ごとに電話リレーサービス料1.1円/月(2022年4月1日現在)が必要です〔追加番号(オプション)も同様です〕 。詳細については以下をご確認ください。
【電話リレーサービス料について】- 電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障がい者等の電話による意思疎通を手話等により仲介する)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。電話リレーサービス支援機関(一般社団法人電気通信事業者協会)が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額です。
- 電話リレーサービスについて
通話料
固定電話への通話
日本全国一律
8.8 円/3分※2
(「ひかり電話」を音声のみで
使用する場合)
携帯電話への通話
距離・時間帯に限らず
17.6 円/60秒海外への通話
距離・時間帯に限らず
9 円(免税)/60秒(アメリカ合衆国※3の場合)
- ※2 NTT西日本・NTT東日本の加入電話・INSネット・ひかり電話サービスおよびコラボ光ひかり電話 〔テレビ電話・音声通話中のデータコネクト通信(データ通信)同時利用・データコネクトへのデータ通信は除く〕、他社一般加入電話、他社IP電話(050番号への通話を除く)へ発信の場合。国際電話・携帯電話・050IP電話・テレビ電話・ナビダイヤル等への通話料金は異なります。
- ※3 グアム・サイパン等一部を除く。
加入電話と「ひかり電話」の比較
加入電話※4 | ひかり電話 | ||
---|---|---|---|
固定電話へ | 市内 | 9.35円/3分 | 日本全国一律 8.8 円/3分※5 |
県内市外 | 22~44円/3分 | ||
県外 | 22~88円/3分 | ||
携帯電話へ | NTTドコモ au SoftBank 楽天モバイル |
17.6円/60秒※6 | 17.6 円/60秒 |
海外へ | アメリカ合衆国 (ハワイを除く) |
60円/60秒 (非課税) |
9
円/60秒 (非課税) |
中華人民共和国 (香港およびマカオを除く) |
140円/60秒 (非課税) |
30
円/60秒 (非課税) |
|
大韓民国 | 110円/60秒 (非課税) |
30
円/60秒 (非課税) |
- ※4 市内通話・県内への市外通話についてはNTT西日本を、県外通話・国際通話についてはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社を利用されているお客さまが、平日午前8時~午後7時の間に通話する場合。市内・県内市外・県外通話は3分、携帯・国際通話は60秒通話した場合の料金です。通話料は、通話時間が短い場合や割引サービスの加入状況等によって異なる場合があります。国際通話料については消費税はかかりません。上記の「市内」「市外」「県内」「県外」という区分は、行政区分とは異なる場合があります。
- ※5 NTT西日本・NTT東日本の加入電話・INSネット・ひかり電話サービスおよびコラボ光ひかり電話 〔テレビ電話・音声通話中のデータコネクト通信(データ通信)同時利用・データコネクトへのデータ通信は除く〕、他社一般加入電話、他社IP電話(050番号への通話を除く)へ発信の場合。国際電話・携帯電話・050IP電話・テレビ電話・ナビダイヤル等への通話料金は異なります。
- ※6 NTT西日本識別番号「0039」をつけてダイヤルした場合も同じ料金となります。またNTT西日本の通話料金は、1分単位の課金です。「0039」以外の事業者識別番号をつけてダイヤルした場合の通話料金、および課金単位は、各携帯電話事業者ごとに異なります。携帯電話事業者の課金単位・料金プラン・営業エリア等について詳しくは、各携帯電話事業者へお問い合わせください。

メリット2使い勝手も加入電話と同じ
「電話番号」※1も「電話機」※2も
そのまま使える。
緊急通報等への発信※3も
できるから安心。
「電話番号」※1も「電話機」※2もそのまま使える。
現在ご利用中の「電話番号」※1も「電話機」※2もそのまま利用できます。
また、加入電話と同様の市外局番から始まる電話番号を新たに利用することもできます。
緊急通報等への発信※3もできるから安心。
加入電話と同様に、緊急通報(110、118、119)への発信※3が可能です。 もちろん、フリーダイヤルや国際電話もご利用いただけます。
「ひかり電話」で利用できる代表的な電話番号
電話番号 | サービス名等 |
---|---|
104 | 番号案内 |
110 | 警察 |
119 | 消防 |
117 | 時報 |
171 | 災害用伝言ダイヤル |
177 | 天気予報 |
詳しくは以下をご確認ください。
接続可否番号一覧
- ※1 現在ご利用中の電話番号を引き続きご利用いただくためには、NTT西日本の加入電話等を休止し、加入電話等において同一番号による設置場所変更が可能な範囲でひかり電話をご利用いただく必要があります。この場合、基本工事費1,100円(フレッツ光と同時工事の場合は無料)に加え、ひかり電話の交換機等工事費1,100円、および、同番移行工事費2,200円が必要です(ご注文内容によって、別途機器工事費が必要となる場合がございます。詳しくは以下をご確認ください)。また、別途加入電話等の休止に関する基本工事費1,100円(フレッツ光と同時工事の場合は無料)、交換機等工事費1,100円が必要です。現在ご利用中の電話番号が引き続き利用できない場合があります。また、「ひかり電話」から他社の電話サービス(光コラボレーション事業者が提供する「コラボ光ひかり電話」は除く)に移行される場合、電話番号が変わる場合があります。
ひかり電話対応機器工事費(設置・設定) - ※2 ISDN対応機器、G4FAX等、一部の電話機等はご利用いただけません。また「テレビ電話」「高音質電話」「データコネクト」のご利用には、契約者および相手方が各サービスに対応した通信機器等をご用意いただく必要があります。
- ※3
- 停電時は利用できません。
- 0039等の電気通信事業者を指定した発信等、一部かけられない電話番号があります。

メリット3便利なサービスが充実
目的に応じて選べる豊富な
オプションサービス。
オプションサービスを
セットにしたおトクなプラン。
人気のオプションサービス
「ひかり電話A(エース)」に含まれるサービス
ナンバー・ディスプレイ※1
ナンバー・リクエスト※2
キャッチホン
ボイスワープ※3
- ※1 ナンバー・ディスプレイ対応電話機が必要です。
- ※2 「ナンバー・ディスプレイ」の契約が必要です。
- ※3
- ボイスワープ契約者までの通話料は、電話をかけた方の負担ですが、ボイスワープ契約者から転送先までの通話料は、ボイスワープ契約者の負担です(転送先がお話中や応答しない場合は通話料はかかりません)。
- 「FAXお知らせメール」をご利用中の場合は、同一電話番号で「ボイスワープ」は利用できません。
6つのオプションサービスと1ヵ月
繰越可能※5な通話料をセットにした
おトクなプラン
「ひかり電話A(エース)」
(IP電話サービス)
6つのオプションサービス※4「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」「キャッチホン」「ボイスワープ」「迷惑電話おことわりサービス」「着信お知らせメール」と、1ヵ月繰越可能※5な最大3時間相当分の通話料(528円分)※6がセットになったおトクなプランです。
-
6つのオプションサービスが
セット※4 -
1ヵ月繰越可能※5な
通話料(最大3時間相当分)
込み※6
インターネットのご利用にはプロバイダーとの契約・料金が別途必要です。
- 「ひかり電話」のご利用には、上記料金表の料金に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料2.2円/月(2022年4月1日現在)が必要です。詳しくは以下をご確認ください。
- 【ユニバーサルサービス料について】
ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。ユニバーサルサービス支援機関(一般社団法人電気通信事業者協会)が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、ユニバーサルサービス支援機関による番号単価の変更にあわせて見直します。
ユニバーサルサービスについて - 「ひかり電話」のご利用には、上記料金表の料金に加え、1電話番号ごとに電話リレーサービス料1.1円/月(2022年4月1日現在)が必要です〔追加番号(オプション)も同様です〕 。詳細については以下をご確認ください。
【電話リレーサービス料について】
電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障がい者等の電話による意思疎通を手話等により仲介する)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。電話リレーサービス支援機関(一般社団法人電気通信事業者協会)が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額です。
電話リレーサービスについて
- ※4 ひかり電話A(エース)で各オプションサービスを他のオプションサービスと組み合わせてご利用いただく場合、および「データコネクト」での接続の場合、オプションサービスによってはご利用いただけない、もしくは機能が一部制約される場合があります。なお、主番号に加えて追加番号でも「迷惑電話お断りサービス」「着信お知らせメール」「ボイスワープ」をご利用になる場合は、別途各サービスのご利用料金が必要です。
- ※5 「繰り越しした通話料分の有効期限は1ヵ月です。他料金プランへの変更、およびひかり電話の解約時には、繰り越した通話料分は無効となります。
- ※6 月額基本利用料に含まれる通話料分の通話対象は、NTT西日本・NTT東日本の加入電話・INSネット・ひかり電話およびコラボ光ひかり電話 サービス(データコネクトは除く)・他社加入電話・他社IP電話(050番号への通話を除く)のみです。携帯電話等への通話は月額基本利用料には含まれず、別途通話料が必要です。月額基本利用料に含まれる通話料の適用は、ご利用開始日の翌月1日からです。
月額基本利用料に含まれる通話料を超える通話も、月額基本利用料に含まれる通話料と同様に計算します。通話料以外の利用開始月分の料金は1,122円の日割計算により請求します。
NTT西日本・NTT東日本の加入電話・INSネット・「ひかり電話」及び「コラボ光ひかり電話」(テレビ電話・データコネクト・データコネクト通信中の音声通話は除く)・他社加入電話・他社IP電話(050番号への通話を除く)に対して、連続して、または毎回きっちり3分単位の時間数で通話した場合です。3分未満の通話でも3分間通話した料金がかかるため、最大時間分の通話ができるとは限りません。携帯電話等への通話は含みません。 - ※7 「光はじめ割」について
本割引を解約された場合は解約金(~4,400円)が必要です。割引適用期間の満了月とその翌月、翌々月に解約される場合、本割引の解約金は発生しません。
詳しくは以下をご確認ください。
「光はじめ割」について
オプションサービスを個別に契約したときの月額利用料
オプションサービス | 料金単位 | 月額利用料 |
---|---|---|
ナンバー・ディスプレイ※8 | 1契約ごと | 440 円 |
ナンバー・リクエスト※9 | 1契約ごと | 220 円 |
キャッチホン | 1契約ごと | 330 円 |
ボイスワープ※10 | 1電話番号ごと | 550 円 |
迷惑電話 おことわりサービス※11 |
1契約または1電話番号ごと | 220 円 |
着信お知らせメール※12 | 1電話番号ごと | 110 円 |
- ※8 ナンバー・ディスプレイ対応電話機が必要です。
- ※9 「ナンバー・ディスプレイ」の契約が必要です。
- ※10
- ボイスワープ契約者までの通話料は、電話をかけた方の負担ですが、ボイスワープ契約者から転送先までの通話料は、ボイスワープ契約者の負担です(転送先がお話中や応答しない場合は通話料はかかりません)。
- 「FAXお知らせメール」をご利用中の場合は、同一電話番号で「ボイスワープ」は利用できません。
- ※11
- 加入電話等からひかり電話に移行し、迷惑電話おことわりサービスを継続してご契約の場合、登録していた移行前の迷惑電話リストを引き継ぐことはできません。また、ひかり電話から加入電話に移行される場合も迷惑電話リストを引き継ぐことはできません。
- メッセージによる応答時には、発信者に通話料がかかります。
- ※12 「着信お知らせメール」でお知らせメールを受信する時に通信料・パケット料がかかる場合があります。
- ご利用には、上記の各サービスの利用料に加え、フレッツ光および「ひかり電話(またはひかり電話A(エース))」のご契約・料金が別途必要です。
- ひかり電話A(エース)はお申し込みが必要です。各サービスを個別にご契約いただいても、ひかり電話A(エース)にはなりません。
- ひかり電話A(エース)以外の料金プランに個別にご契約いただくことも可能です。
- 各オプションサービスを複数の組み合わせでご利用の場合、サービスによっては利用できない場合があります。
- 加入電話等で提供中のサービスと一部機能が異なる場合があります。
- オプションサービスのご利用には、別途工事費が必要な場合があります。
「ひかり電話A(エース)」がおすすめ
お店・小規模事務所・SOHOでのご利用はこちら
お申し込み
- まだ「フレッツ光」をご契約していない方
- 「フレッツ光」
(FTTHアクセスサービス)と
同時に
お申し込み
※「フレッツ 光クロス」ではご利用いただけません。
- すでに「フレッツ光」をご契約している方
-
「ひかり電話」
のみお申し込み・プラン変更