ひかり電話(IP電話サービス) キャッチホン
- ● 「ひかり電話(またはひかり電話A(エース))」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」(いずれもFTTHアクセスサービス)、または一部の「コラボ光(詳しくはこちら)」 のいずれかのご契約、料金が必要です。なお、「コラボ光」が廃止された場合は「ひかり電話」も同時に廃止になります。
「キャッチホン」で、お話中の電話も逃さない!
通話中に他から電話がかかってきても大丈夫。「キャッチホン」なら簡単な操作で、お話中でもよそからの電話にでることができます。
- ※ 複数チャネル、又はテレビ電話をご利用の場合、キャッチホンはご利用できません。(「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」を除く)
料金について


- * 「キャッチホン」以外の付加サービスもご利用いただく場合には、当該付加サービス月額利用料が上記金額に加算されます。
- 【ひかり電話について】
- ● 「ひかり電話(またはひかり電話A(エース))」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」、または一部の「コラボ光」のいずれかのご契約、料金が必要です。なお、「コラボ光」が廃止された場合は「ひかり電話」も同時に廃止になります。
- ● 停電時は利用できません。
- ● 0039等の電気通信事業者を指定した発信など、一部かけられない電話番号があります。
- ● 「ひかり電話」のご利用には、別途工事費が必要です。
- ◆ 【光はじめ割(料金サービス)について】
本割引を解約された場合は解約金(〜10,000円)が必要です。ただし、割引適用期間の満了月とその翌月に解約される場合は、本割引の解約金は発生しません。その他、解約金に関しましては、こちらをご確認ください。
- ☆インターネットのご利用には、プロバイダーとの契約・料金が必要です。

ひかり電話A(エース)なら「ナンバー・ディスプレイ」を含む
6つの付加サービスと通話料480円分 ※1がついて

月額基本料金5,800円 + プロバイダー利用料でご利用いただけます。
詳しくはひかり電話A(エース)をご確認ください。
- ※1 月額基本料金に含まれる通話料分の通話対象は、NTT東日本・NTT西日本の加入電話・INSネット・ひかり電話およびコラボ光ひかり電話サービス(データコネクトへのデータ通信は除く)・他社一般加入電話・他社IP電話(050番号への通話を除く)のみとなります。国際電話・携帯電話・PHS・050IP電話・ナビダイヤル等への通話は月額基本料金には含まれず、別途通話料が必要です。月額基本料金に含まれる通話料の適用は、ご利用開始日の翌月1日からとなります。
- * インターネットをご利用いただくには、フレッツ光に対応したプロバイダーとのご契約・ご利用料金が別途必要です。
工事料金
キャッチホン 工事費 2,000円
【工事費内訳】
基本工事費:1,000円、交換機等工事費:1,000円
- ※ 上記工事費は、「キャッチホン」のみを新設した場合の料金です。「ひかり電話」のご利用には、別途工事費が必要です。
- ※ 「ひかり電話」申込時に付加サービスを同時申し込みされると、上記付加サービスの工事費が減額されます。詳しくは販売担当者におたずねください。
使いかた
サインをうけてポン!
フックスイッチの押し方がポイントです。
1. お話し中に、他からの電話がかかってきますと

あなたの受話器から「ツー・・・、ププッ、ププッ・・・」というサイン(割込音)が聞こえます。
(かけてきた方には、普通の呼出し音が聞こえます。)
(かけてきた方には、普通の呼出し音が聞こえます。)
2. お話し中に他からかかってきた電話に、おでになりたいとき

- 1. 「いま、よそから電話がかかってきたので、そのままお待ち下さい。」と告げて、
- 2. フックスイッチ(受話器をおくところ)は下までポン、フックボタンは軽くポンと押してください。(フックボタンを「フラッシュ」「
」等と表示している電話機もあります。)
- 3. かかってきた方とお話ができます。(お待ちいただいている方には保留メロディーが聞こえます。
- 4. あとからかかってきた方とのお話が終わったら、フックスイッチまたはフックボタンをもう一度ポンと押してください。
- 5. 最初の方とお話ができます。
- (注) 一方の方に待っていただいている間は、その通話は、電話をかけた方に通話料がかかります。
3. お話し中の通話を打切り、他からかかってきた電話におでになりたいとき

- 1. 「ほかから電話がかかってきたので・・・では、さようなら」と告げて受話器をおきますと、すぐにあなたの電話のベルが鳴ります。
- 2. 受話器を取ると、かかってきた方とお話しができます。
- (注) 電話のベルを確認せずフックスイッチまたはフックボタンで通話相手を切替えますと、キャッチホン機能がはたらき最初にお話しした相手の方が受話器をおくまで、最初の通話が保留され通話料がかかります。
4. 次のようなときは、サイン(割込音)が入らないことがあります

- 1. 発信音が聞こえているとき。
- 2. ダイヤル中のとき。
- 3. 相手の方のダイヤルを回し終わって、呼出し音が鳴っているとき。
- 4. 115/116/117/177/184/186以外のIXY特番(110番や119番)に発信しているとき。
他のサービスと合わせてご利用いただく場合の留意事項
- ● 各付加サービスを複数の組み合わせでご利用いただく場合、及び「データコネクト」での接続の場合、付加サービスによってはご利用いただけない、もしくは機能が一部制約される場合があります。
- ● 各サービスの詳細およびご利用上の留意事項はこちらをご参照ください。
ひかり電話A(エース)に含まれるサービス
ナンバー・ディスプレイ ![]() |
|
---|---|
ナンバー・リクエスト ![]() |
|
迷惑電話 おことわりサービス ![]() |
![]() 【留意事項】
後からかかってきた電話とお話が済んで、最初の電話の方とお話ししても、登録の対象となる電話は後からかかってきた電話となりますのでご注意ください。 【迷惑電話に応対中に、他から電話がかかってきた場合】 ![]()
【留意事項】
なお、キャッチホンで切り替えてしまうと、切り替えたCの電話が登録の対象となってしまいますので、ご注意ください。 【通話中に他からかかってきた電話に応答したところ、それが迷惑電話だった場合】 ![]()
|
ボイスワープ ![]() |
ボイスワープをご利用の場合は、以下のとおりとなります。
|
FAXお知らせメール |
|
複数チャネル |
|
追加番号 |
|
テレビ電話 高音質電話 |
|
データコネクト |
|
更に詳細な設定・ご利用方法についてはひかり電話ご利用ガイドからご確認ください。