まずは機器を
再起動してみましょう
機器を再起動することで、問題を解決できる場合があります。

再起動で解決しない場合
回線速度があがらない場合の
4つのチェックポイント
- ※上記機器接続イメージはあくまで一例です。お客さまのご利用状況により異なる場合がありますのでご注意ください。
- ※本内容は、NTT西日本の検証環境で計測した内容を元にした内容です。お客さまのご利用環境などにより、速度が改善されない場合や電波が届かない場合があります。
チェックポイント1
プロバイダー(ISP)との接続方法
接続方法には、主にIPv4接続とIPv6接続があり、IPv6接続にすると速度が改善される場合があります。ご利用のプロバイダーがIPv6接続に対応しているか、IPv6接続に別途お申し込みが必要かをプロバイダーにご確認ください。
- ※IPv6接続には、「フレッツ・v6オプション」(無料)のご契約が必要です。プロバイダーから代行お申し込みが可能な場合もあります。
- ※「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」、「フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼」をお申し込みをいただいたお客さまには、「フレッツ・v6オプション」相当の機能があらかじめ利用できる状態で提供いたします。
チェックポイント2
ご利用回線
「フレッツ 光ネクスト」をご利用の場合、「フレッツ 光クロス※」 に切り替えることで、最大通信速度が向上いたします(端末、LANケーブル、その他の利用環境・状況などにより、実効速度が向上しない場合があります)。
- ※一部エリアでの提供となります。詳しくはこちらをご確認ください。
チェックポイント4
お客さまの端末
お客さまの端末に合わせた速度改善方法をご案内いたします。
その他の原因について
以下の項目に
心当たりはありませんか?
上記1~4のチェックポイントのほか、以下の外部要因が考えられます。
-
ネットワークの混雑
お客さまのパソコンからインターネット上の通信相手(ウェブサイトなど)に至る経路で、曜日や時間帯、一時的な要因で混雑が発生し、通信速度があがらないことがあります。
-
通信相手(ウェブサイトなど)の混雑
お客さまがご利用の通信相手(ウェブサイトなど)にアクセスが集中すると、通信速度があがらないことがあります。多くの方がインターネットを利用する時間帯など、混雑が発生している場合は、しばらく時間をおいてからアクセスすると改善することがあります。
-
ご利用のプロバイダーの障害や工事情報
ご利用中のプロバイダーにご確認ください。
設定でお困りの方へ
「リモートサポート
サービス」(有料)のご案内
お困りごとの解決をオペレーターが丁寧にサポートいたします。サポート方法は「お電話」または「リモートサポートツールでお客さまのパソコンを遠隔で操作支援」のいずれかです。ぜひご検討ください。
アンケートへのご協力ありがとうございました。
よくあるご質問
-
- Q
ホームゲートウェイを交換したい。
-
A
続きを読む
ホームゲートウェイの交換は、交換理由によっては費用が発生します。
なお、交換により設置形態が変更となる場合がございます。
NTT西日本が提供しているホームゲートウェイ一覧はこちらからご確認ください。■故障した場合
通信速度や接続状況が不安定な場合は、こちらのページをご確認ください。
対処方法をお試しいただいたうえでホームゲートウェイの故障が疑われる場合は、担当部署により診断いたします。
「故障に関するお問い合わせ」からお問い合わせください。
※Web上でお客さまの回線接続状況の確認と修理・交換予約ができます。■経年や最新機種への交換希望の場合
ご利用年数が経過していても、正常に動作する場合は費用がかかります(一部の型番を除く)。
費用はご利用中のホームゲートウェイの型番により異なり、一部こちらに費用を掲載しております。
掲載していない機種の交換費用は、ご利用中の機種名および「ホームゲートウェイ交換の相談」と記載のうえ、こちらよりお問い合わせください。■Wi-Fi6を使いたい場合
NTT西日本が提供している「ホームゲートウェイ 無線LANカード」はWi-Fi6に対応しておりません。
Wi-Fi6のご利用をご希望の場合、対応した市販のルーターをご自身でご利用ください。
- Q
-
- Q
「お客さまID」を確認したい。
-
A
続きを読む
「お客さまID」は”CAF"から始まる13桁の番号(CAF+数字10桁)のことです。
■送付物
「開通のご案内」
※「コラボ光」をご利用の場合は光コラボレーション事業者さまにご確認ください。送付物がお手元にない場合は、こちらからお問い合わせください。
※「お客さまID」は「お客さま番号」とは異なります。「お客さま番号」について詳しくはこちらをご確認ください。
- Q
-
- Q
ホームゲートウェイにログインするユーザー名とパスワードがわからない。
-
A
続きを読む
ホームゲートウェイ設定画面へログインする際の機器設定用のユーザー名とパスワードは次の通りです。
【ユーザー名】
user
※半角英小文字でご入力ください。【パスワード】
ホームゲートウェイの初期設定時にお決めいただいたパスワードです。■機器設定用パスワードをお忘れの場合は、次のいずれかを行ってください。
・お手元の「設定ガイド」 “もしものときのメモ” に記載されている可能性がありますので、ご確認ください。
「設定ガイド」のサンプルはこちら・「ひかり電話」対応機器を初期化し、初回ログイン後にパスワードを再設定してください。
こちらからご利用の機器を選択し、取扱説明書で初期化方法をご確認ください。初回ログイン方法については、こちらをご確認ください。
- Q
-
- Q
宅内にある配線を撤去したい。
-
A
続きを読む「フレッツ光」のご解約にあたり原状復帰(宅内の光コンセントや配線の撤去)をご希望の場合、またはご解約済みの残置線や光コンセントなどの撤去をご希望の場合は、こちらよりお問い合わせください。撤去工事の際は、宅内の派遣工事になりますので、お立会いが必要です。
- Q