インターネットにつながらなくなった
これまでインターネットをご利用いただいていたが、突然利用できなくなった方に、機器の確認・インターネット接続の再設定方法などを案内いたします。

※「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」対象
機器を再起動することで、問題が解決する場合があります。
機器の再起動の手順
- 配線の抜け・緩みがないかを確認した後、電源状況を確認してください。
- インターネット機器接続の電源プラグを抜きます。
- 10秒ほど待った後、再び電源プラグをつなぎます。
- 一度全ランプが点灯した後に消灯します。正常な状態に戻るまで2分程度かかります。
- パソコンを起動し、インターネットに接続できるか確認してください。
再起動しても問題が解決しない場合には、
以下の手順で、機器や工事情報などをご確認ください。
ネットワーク機器・配線のご確認
ルーターのご確認
以下の3種類から、ご使用のインターネット接続機器の状況をお選びください。



「ブロードバンドルーター」を使用
ホームゲートウェイとは
ホームゲートウェイとは
ホームゲートウェイとは、ブロードバンドルーター機能及びNGN対応機能を備えた機器です。
ひかり電話を契約されているお客さま、もしくはホームゲートウェイを有料でレンタルされているお客さまのお宅に設置されています。

ホームゲートウェイの種類
ホームゲートウェイは、「RX-600/PR-600から始まる型番のもの」と「RT-500/PR-500から始まる型番のもの」と「RT-400/PR-400/RV-440から始まる型番のもの」と「RT-S300/PR-S300/RV-S340から始まる型番のもの」と「XG-100NEから始まる型番のもの」の5種類の機種があります。 ホームゲートウェイの型番は本体の側面に貼られたラベルに記載されています。品名の欄に記載されている[英語2文字]-[英数5~6文字]の文字列が型番です。

型番がわからない方は下記でご案内いたします。
工事・障害情報のご確認
ご利用のISP(プロバイダー)やフレッツ回線が工事中、障害が発生しているなどの理由でインターネットにつながらない場合もございます。
- ■ISP(プロバイダー)のご確認
- ご契約のISP(プロバイダー)様までお問い合わせください。
- ■フレッツ回線のご確認
- ご利用エリアのフレッツ回線が工事中や障害が発生していないか、以下のリンクよりご確認ください。
ネットワーク機器のランプ状況の診断
他の解決方法を探す
その他サポート情報
Windows®は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
macOS、iPhone、iPad、iPod はApple Inc.の商標です。
本文中の各社の登録商標または商標には、TM、®マークは表示しておりません。