「フレッツ・v6アプリ」は2023年7月31日をもって新規お申し込み受付を終了、2026年1月31日をもってサービス提供を終了いたします。
 |
ご提供条件
提供回線
● |
本サービスは「フレッツ・ADSL」(DSLアクセスサービス)をご利用のお客さまを対象といたします。 |
提供エリア
● |
本サービスの提供エリアについては、下記のホームページでご確認ください。
|
通信機器(モデム・ルーター等)について
● |
お客さまのモデムやルーターの機種および接続構成によっては、そのまま本サービスをご利用いただけない場合があります。お客さまの接続構成をご確認いただき、変更が必要な場合は、接続構成を変更のうえ、本サービスをご利用ください。 |
サービス利用上の注意事項
サービス全体について
● |
NTT西日本設備増設等の工事に伴い、ご利用を一時中断させていただく場合があります。 |
● |
本サービスの提供開始又は、廃止に伴う月額利用料は、ご利用日数に応じて日割り計算により算出いたします。 |
● |
以下の場合には本サービスが廃止となります。
・ |
フレッツ・ADSLを廃止した場合。 |
・ |
フレッツ・ADSLの利用権の譲渡もしくは承継があった場合。 |
|
● |
本サービスは、NTT西日本へ契約解除のお申し出のない限り継続されます。 |
● |
本サービスのご利用料金は、本サービスをご契約のフレッツアクセスサービス月額利用料と合わせて請求いたします。 |
● |
本サービスは、フレッツ・スポットでご利用になれません。 |
● |
本サービスのご利用に係る料金・提供条件などは、変更となる場合があります。 |
● |
本サービスのご利用に必要な各ソフトウェアをパソコンにインストールする過程または使用する過程もしくは、その結果において、各ソフトウェアを原因として発生したパソコン(ハード、ソフト及びパソコンと接続されている機器類のハード、ソフトを含みます。)の障害、不具合等については、NTT西日本は如何なる責任も負いません。但し、その原因がNTT西日本の重大な過失による場合は除きます。 |
● |
お客さまID、パスワード、SubNo.、利用者ID、利用者パスワード等はお客さま固有の情報であるため、管理には十分ご注意ください。
万が一、これらがお客さまの過失により漏洩、盗難などされ、損害が発生した場合でも、NTT西日本はその責任を負いません。 |
コンテンツ機能について
● |
ご利用には、別途コンテンツプロバイダー各社へのお申し込みが必要です。 |
● |
ご利用料金は、コンテンツプロバイダー各社により異なります。 |
● |
ご利用方法につきましては、コンテンツプロバイダー各社にお問い合わせください。 |
● |
ご利用の際は、コンテンツプロバイダー各社が推奨する、回線速度基準値を満たす必要があります。 |
● |
複数のアプリケーション(インターネットやコンテンツプロバイダー各社が提供するコンテンツのご利用など)を同時に利用すると、映像が乱れる等、正常にアプリケーションのご利用ができないことがあります。 |
コンテンツをご利用になる際にブロードバンドルーター等の機器を用いられる場合については、その対応状況や配線形態について各コンテンツプロバイダー各社にご確認ください。 |
|
 |
|